2014年度 関ライオンズクラブスローガン&基本方針
2014/7/1〜2015/6/30
 
「再検証・再発見
関ライオンズクラブ」

−地域の為に!未来の為に!−

1.基本方針
 関ライオンズクラブ結成56年目を迎えます。今社会はIT技術の目覚ましい進歩等により、めまぐるしく動いています。関ライオンズクラブも時代の潮流に呼応し、5年後10年後の将来の為に足元を見つめ直す時期に差掛かっています。
 そこで全ての事業・運営を見直し、新しい関ライオンズクラブのシステムを構築する1年とします。
 
 
2.事業委員会
メンバーの減少もあり、本年度は青少年関連と里山事業に特化していきたい。
@ 関市教育委員会主催のリーダーシップ研修に参画し、その中でLQのデモンストレーション授業をして頂き、LQを受講して頂ける先生を見つける
A 国際平和ポスターコンテストを本年度も実施、子供達に平和の大切さを訴えていく
B 里山整備事業はスリーハンドとの協定が最終年度を迎え、引き続き実施
(できれば、小学生を招待し、一緒に行う)
C 献血・薬物乱用防止講座は依頼の来たものについて実施
D その他 次々年度以降も継続できる事業の企画・立案・(実施)
 
 
3.計画委員会
メンバーの維持・交流をメインとした例会を実施する。
@ 昼は主として、関ライオンズクラブの勉強会
A 夜はメンバーの交流を中心の例会
B JC・YGEとの合同例会の実施
C 献血例会の実施
 
 
4.会則委員会
メンバーの拡大と組織の見直しを計る。
@ 恒久的な会員勧誘の実施
A 関ライオンズクラブの組織・例会等の運営の見直し
B その他